記事一覧

ラジオ体操侮るべからず!

アイコン

おはようございます。
山の夏の朝のようなさわやかな朝です。
近くの公園で夏休みの子供たちがラジオ体操をしていました。

アップロードファイル 92-5.jpg

私も参加させてもらいましたが、
これって結構きつい。
ラジオ体操侮るべからず!
これは子供の体操ではなく、
おとながすべきたいそうです。
老若男女を問わず誰でもできる体操です。

アップロードファイル 92-1.jpg

そもそも
日本のラジオ体操は、1928年に制定、そして同年11月1日7:00に
天皇の御大典記念事業の一環として放送を開始した。
日本で最初の考案者は体育学者の大谷武一で
正式名称は国民保健体操である。

アップロードファイル 92-2.jpg

現在の体操は3代目である。
体操は以下の13科目からなる

アップロードファイル 92-3.jpg

1・のびの運動
2・腕を振ってあしをまげのばす運動
3・腕をまわす運動
4・胸をそらす運動
5・からだを横にまげる運動
6・からだを前後にまげる運動
7・からだをねじる運動
8・腕を上下にのばす運動
9・からだを斜め下にまげ、胸をそらす運動
10・からだをまわす運動
11・両あしでとぶ運動
12・腕を振ってあしをまげのばす運動
13・深呼吸の運動

アップロードファイル 92-4.jpg

最後の深呼吸がこれまたいい。
皆さんもやってみては如何!!

大人はしょうがないが、子供が大変だ

アイコン

おはようございます。
田原さんのテレビ番組「朝まで・・・」を見てました。
早い話、何がなんだか分からない。
安全なのか?安全でないのか?
日本政府は本当に困ったものです。
「国民はバカだ」と思っているのでしょうか?

アップロードファイル 91-1.jpg

福島原発事故直後は
「健康に影響はない。なんでもない」と連呼したので、
東北では特に注意をしなかった人が多かったようです。
まさか事故直後から、東北の人は牛の餌を外に置いたら出荷
できなくなるなどとは思わなかったでしょう。
官房長官や保安院の言ったことを信用してはいけない
というのですから、身勝手なものです。

アップロードファイル 91-2.jpg

むしろ、
「福島で育てた野菜やウシが汚染されないのは至難の業です」
と、最初から注意が必要だったのです。
政府を信用して食べた人は本当にかわいそうです。
大人はしょうがないが、子供が大変だ。
「牛肉は1回に食べる量が200から300グラム程度なので、
数回食べただけでは健康に影響が出るとは考えられない。
基準を超えた牛肉を食べたかもしれないと
過度に心配することなく、冷静に対応してほしい」
といわれていますが、これも真偽や如何?。
肉だけなら安心かもしれないが、
ほかの汚染されている食物や飲料も食します。
それに大気中の放射能等々。
風評被害を助長するつもりはありませんが、
大丈夫、大丈夫と云われると反って怪しく感じます。

アップロードファイル 91-3.jpg

それではどう乗り切るか。
本当は、原発事故の前のように
「なにも気にしないで気楽な生活を送ることができる」
というのが一番だが。
はやく国が除染を進めてもとの生活を取り戻して欲しいのですが、
それまでは、自分で注意して被爆を避けるしかないようです。
そこで、専門家によると、
(この専門家といわれる人達も、また怪しいのですが、)
・野菜や卵、お茶のようにあまり選べないものは、
ある程度は注意しても、汚染されたものを買っても大丈夫
・肉、お米など選べるものは徹底的に選ぶ、
・生活全般で少し注意をする、
・産地がしっかりわかっている福島、関東、宮城以外の豚、
・同じく産地がわかっている鶏、
・産地偽装があるので、ルートがわかるもの、
・外国産を少し多めに買うようにしてください。
等々らしいです。
(もちろん、これとて私は責任持てませんが。)
3月に情報が行き渡らず、政府やテレビの言っていることを
信じて雨に濡れてしまったり、子供を外で遊ばせてしまって、
悔やんでいるお母さんもおられます。
結局、自分の身は自分で守るしかないようです。
台風シーズンなどで風が吹くと、汚染地帯が広がりますが、
同時に人のいない海や山にも拡散しますので、
福島や関東の汚れは少しずつ減少していくと考えられています。
来年以後には、なんとかなるようです。
いずれにせよ一日も早く福島の除染が進むことを期待しています。

人もとより一死あれども・・・・・・

アイコン

おはようございます。
台風一過のさわやかな朝ですね。
「人もとより一死あれども、
あるいは泰山より重く、あるいは鴻毛より軽し」
という司馬遷の言葉
勉強不足ではじめて聞きました。
でもここで引用された意味「人の死について」と
若干違う使われ方が昨日ありました。

アップロードファイル 89-1.jpg

「羽毛」より軽い首相の言葉を
「忍」の一字でじっと耐える海江田万里経済産業相。
原子力政策でぶれる菅首相には「忍」しかない?

アップロードファイル 89-2.jpg

鴻毛より軽いと酷評される総理。
それを平然と述べる経済産業相。
原発議論のそもそもは、よく分からないが、
それはともかくとしても、
どちらも、やはり何かがおかしい。
本当におかしい。
これでいいのか?
(バカボンパパなら、これでいいのだ!)
いやはや
こうなったら、
「龍馬生き返れ」
しかないのかも!!
いずれにせよ、さわやかな朝です。
今日もがんばりましょう。

節電?!

アイコン

おはようございます。
昨今の世相では、節電がキーワードになっています。
政府は昨日、電力需給に関する検討会合を開き、
関西電力管内についてピーク時の使用量を昨夏に比べ
10%以上削減する節電要請を決めた。
原因は原子力発電所の停止などによる電力不足と、
需給ひっ迫による停電発生回避のためとされている。
なお準備や対応に時間がかかることなどから、東京、東北
で実施されている電力使用制限令の発動は見送られた。
これで日本全国でほぼ節電が義務付けられることとなった。
関東・東北の節電はなんとなく、被災者のためと
理解できたようにも思えるが、実際のところはよくわからない。
橋下徹・大阪府知事は20日の会見で
「政府と関電がバラバラにやってグチャグチャ。
誰が調整しているのか」
と場当たり的にも見える国の節電要請を批判したようだ。
わたくしも敢えて、批判を承知で言わせてもらえば、
節電によって、どれだけ、日本全体の仕事の効率の低下、
産業界、経済界への影響があるのか計り知れない。
たとえば、オフィスビルで室温をあげることによる
仕事の効率の低下は、節電によるメリットの比ではないと
どこか記事にもありました。
もちろん節電の有用性は認めますが、
すべてが、節電・節電とひとつのベクトルで、
進んでいくのが怖い気がする。
温暖化のときも、すべてが温暖化・温暖化で進んだが、
今はあまり議論されない。
反対に、原子力から化石燃料に戻っている。
私ごときが、論じる話ではないが、
節電にあたって、国民が本当に理解できる説明がほしい。
そして節電後の次に見える展望を聞きたい。
てなことをおもいました。
今日もがんばりましょう!!

お疲れ様でした。

アイコン

なでしこジャパン、お疲れ様でした。
ゆっくり休んでください。

アップロードファイル 87-1.jpg

そしてもう一人お疲れ様でした。
大相撲:魁皇が現役引退
大相撲の戦後最年長大関で通算最多勝利記録を持つ
魁皇(38)が現役を引退することになった。
今後は年寄「浅香山」を襲名し、
後進の指導に当たるらしい。
立派な関取を育ててください。

アップロードファイル 87-2.jpg

そしてさらにもう一人?
誰かさんは、サッカー女子日本代表の優勝に関連し
「私もやるべきことがある限りは、
諦めないで頑張らなければならないと感じた」
と述べ、政権運営への意欲を重ねて示した。
USO,日本語おかしくない?
あなたは、
「諦めないで頑張らなくてもいい」
とおもいますが!!

アップロードファイル 87-3.jpg

なでしこジャパンのGKの海堀あゆみ選手
アメリカとのPK戦のように、
何とか誰かさんの続投とめてけれ!!

ピッチャーの交代!

アイコン

おはようございます。

地方紙の漫画から
「菅さんがやめると日本はよくなるの」
「そりゃもう復興はすすみ、
原発はかたがつき、
景気がよくなり天気もよくなる」。
「…で菅さんのあとはだれがやるの」
と聞かれると、あきれたとうさんは
「さて仕事の時間だ」
と汗をふきふき、逃げ去る。
あとは誰がやるのか。
子供でも心配する。

こんな漫画が出るほどのていたらく。
鳩山さんじゃないですが、
「政治家がバカでは国もたぬ」

アップロードファイル 79-1.jpg

首相は12日の閣僚懇談会で、
11年度第3次補正予算案に関し
「3次補正の準備もやっておいてもらいたい」と指示した。
首相が退陣時期をあいまいにしたまま

アップロードファイル 79-2.jpg

3次補正の編成に向け準備を指示したことで、
与野党内には「新たな延命策ではないか」
との臆測も広がっている。
権力を手にすると誰の忠告も聞かなくなる。

アップロードファイル 79-3.jpg

野球のピッチャーの途中交代のようにはいかない。
藤川球児出て来い。
日本を救う政治家はいないのか!
なんともいやはや。
ちなみに、アンデスメロンは「安心です」
から名づけられたと聞く。
早く安心できる政治を切に願う。

これしかない!!

アイコン

おはようございます。
俳句を一つ
「寝起きからエアコンつけり老いにけり」

「寝起きから団扇とりけり老いにけり 」
(浅い眠りから目覚めて、暑苦しさで枕もとの団扇をとり、
老躯をあおぎながら、わが身の衰えをかみしめるのみ。)
道彦のもじりですが、
いやはや、さすがに暑い。
この暑い夏を乗り切るには、

アップロードファイル 78-1.jpg

『サマージャンボ宝くじ』
おまけに今年は
『2000万サマー』
7月11日 月曜日から全国で同時に発売されました。
これしかない!!

アップロードファイル 78-2.jpg

『サマージャンボ宝くじ』は、1等が2億円、
1等の前後賞が各5,000万円で、
1等・前後賞合わせて3億円が当たる宝くじです。
今年の当せんは、なんと52人の億万長者が誕生します。
また『2000万サマー』は、
1等2,000万円が400本用意されています。
確か去年は『1000万サマー』だったですね。

アップロードファイル 78-3.jpg

ここで一句。
「3億円買わねばあたらぬ宝くじ」
競馬の2億円とどちらが確率いいのでしょうかね?
好きにして!!

いよいよ来ましたね。

アイコン

おはようございます。
昨日も暑かったですが、今日も半端ねえ。
いよいよ梅雨明けですね。

アップロードファイル 76-1.png

東京地方の今週の予報です。
10日 晴       33(℃)
11月 晴      32(℃)
12火 晴時々曇 32(℃)
13水 晴時々曇 33(℃)
14木 晴時々曇 32(℃)
15金 晴時々曇 32(℃)
16土 晴時々曇 33(℃)
真夏日の連続です。
皆さん体に気をつけて、がんばりましょう。

この花何の花!

アイコン

おはようございます。
店舗の前の街路樹に咲いていました。
夏の花ですね。

アップロードファイル 75-1.jpg

この花何の花!

アップロードファイル 75-2.jpg

正解は百日紅の花です。
サルスベリの名は幹の肥大成長に伴って
古い樹皮のコルク層が剥がれ落ち、
新しいすべすべした感触の樹皮が表面に現れて
更新して行くことによります。
つまり、猿が登ろうとしても、滑ってしまうということで、
猿滑(さるすべり)と表記することもあります。
実際には猿は滑ることなく簡単に上ってしまうらしいが、
今まで、本当に猿も、すべるものと思ってました。

アップロードファイル 75-3.jpg

中国では唐代長安の紫微(宮廷)に多く植えられたため紫薇と
呼ばれるが、比較的長い間紅色の花が咲いていることから
百日紅ともいうそうだ。
ちなみに、
百日紅の花言葉は雄弁 愛敬 。
(田中角栄総理が当てはまるかな!)
そんな総理いませんかね。
明るい政治の話題が欲しいですね。

アップロードファイル 75-4.jpg

このままだと。
サルも木から落ちる。
日本も墜ちる。
そんな事に為らないよう、祈るしかないですね。
さて、いよいよ夏本番ですね。

アップロードファイル 75-5.png

東海地方は梅雨明けだそうです。
今日も元気でがんばりましょう。

生存競争!

アイコン

おはようございます。
今日は七夕ですが、あいにくの雨、曇り空模様。

アップロードファイル 73-1.jpg

この時期こんな天気が多いですね。
七夕に降る雨を「催涙雨(さいるいう)」
または「洒涙雨(さいるいう)」といい、
織姫と彦星が流す涙だと伝えられています。
年に一度の逢瀬が、なかなかうまくいきません。

アップロードファイル 73-2.jpg

大変ですね。大変といえば、
テン襲撃の可能性も=放鳥トキのペア、抱卵放棄で
 
アップロードファイル 73-3.jpg

環境省は6日、新潟県佐渡島で、国の特別天然記念物トキの
野生復帰分科会を開き、放鳥トキのペアごとに、
卵を温める抱卵を放棄した原因などが報告された。
ペア7組のうち1組はイタチ科の小動物テンに襲撃され、
抱卵を中止した可能性があると指摘された。
他のペア1組も回収された卵が少なく、
テンやカラスに食べられた可能性があるという。
自然界にはさまざまの出来事があり、
生存競争が激しいですね。

アップロードファイル 73-4.jpg

政治の世界も、生存競争激化。
刀折れ、矢尽きるまで???
いや、お前はもう死んでいる。ケンシロウ!