記事一覧

偏向報道?

アイコン

おはようございます。
昨夜の中秋の名月は美しかったですね。
神々しい美しさに感動しました。
パワーを頂き、月観て一杯でした。

アップロードファイル 143-1.jpg

ところで、鉢呂経産辞任のニュースで気になる事がありました。
もちろん、あの放射能発言を擁護するつもりなど、
サラサラありませんが。
こんな記事がありましたので掲載します。
マスコミは鉢呂氏の発言を、このように報道した。
読売「ほら、放射能」
朝日「放射能をつけちゃうぞ」
産経「放射能をうつしてやる」
FNN「放射能を分けてやるよ」
毎日「放射能をつけたぞ」
日経「放射能をつけてやろうか」
鉢呂氏のたった一言が、どうしてこれほどまでも違うのか。
鉢呂氏は本当はどう話したのか。

アップロードファイル 143-2.jpg

詳細は次のようだ
読売新聞
 『着ていた防災服の袖を取材記者にくっつけるしぐさをし、「ほら、放射能」と語りかけていた』
朝日新聞
 『記者団に「放射能をつけちゃうぞ」と発言していた』
産経新聞
 『記者に防災服の袖をすりつけるしぐさをし「放射能をうつしてやる」などと発言した』
FNN
 『防災服の袖を取材記者の服になすりつけて、「放射能を分けてやるよ」などと話し』
毎日新聞
 『報道陣に対し「放射能をつけたぞ」との発言』
日経新聞
 『報道陣の1人に袖をすりつけ「放射能をつけてやろうか」と冗談まじりに述べた』
もし、どれか一つが本当だとしたら、
その他は記者の作文だということだ。
確かに最近の報道の仕方に疑問を持たざるを得ませんね。
偏向報道?もしくは、手抜き報道といった所でしょうか?

得意淡然 失意泰然

アイコン

おはようございます。

得意淡然 失意泰然

首位ヤクルトに3連敗…阪神、榎田プロ初被弾で絶望的7差

三塚優子が初メジャー制覇!ツアー4勝目

なでしこ、中国に完封勝利…予選は1位でロンドン五輪へ

タワーマンション高層階

アイコン

おはようございます。
世界の超高層マンションは
オーストラリア・ゴールド・コーストに竣工した
『Q1・タワー』(地上80階建・323m)、
アラブ首長国連邦・ドバイの
『21st Century Tower』(地上59階建・269m)、
韓国・ソウルの
『Tower Palace Three - Tower G」(地上69階建・264m)
などがありますが地震国日本での人気のほどは?
やはり、マンションは低層階より高層階の方が値段も人気も高い。
特にタワーマンションではその傾向が顕著で、
最上階は低層階の2倍もの値段がつくことがあるほどだ。
しかし、実際に住まいとして考えたとき、
本当に高層階は住みやすいのだろうか。
逆に高層階ならではの欠点などはないのだろうか。

アップロードファイル 141-1.jpg

マンションの高層階に住むデメリットって?(R25)より
「実はデメリットは少なくないんですよ。
窓を開けられなくて洗濯物が干せなかったり、
朝の時間はエレベーター待ちができたり。
新聞配達が来ないとか。
あとは免震構造になっているマンションだと、
強風が吹くだけで建物が揺れたりすることもあります。
震災時にはエレベーターがストップするので、
高層階まで階段で上らなければなりませんし」
とある。
たしかに今年3月に発生した東日本大震災では
マンションのエレベーターが軒並みストップし、
自宅まで階段で上らなければならないという
高層階ならではの弱点が浮き彫りになった。

アップロードファイル 141-2.jpg

とはいえ、タワーマンションの価格が
震災後に下がったかというと、そうでもない
賃貸に関してはいまだに高層階は人気。
単純に高層階は高級感があるし、好きな人も多い。
これはもう完全に好みの問題なのかもしれません。
デメリットも少なくないとはいえ、
タワーマンション高層階の人気は
今後もまだまだ衰えることはなさそうだ。

猫とドジョウ

アイコン

おはようございます。
震災に、台風による雨災害。
猫の手も借りたいノダ。とドジョウ宰相。
ところが、タバコ値上げ発言のバカ厚労相、
放射能つけたのアホ経産相、武器3原則見直しの政調会長。
いろんなノラ猫(ノダ猫)にうんざりされているでしょう。

アップロードファイル 140-1.jpg

ところで、猫といえば非常に可愛いのですが、
わりと気ままな性格で、
犬に比べてクールな印象の猫。
どこかミステリアスな雰囲気もある。
猫にまつわる言葉は、あまり芳しくない。
猫化け、猫被り、猫背、猫舌、猫撫声、猫に小判、
猫の額、猫の目、猫ババ~~~

アップロードファイル 140-2.jpg

アップロードファイル 140-3.jpg

アップロードファイル 140-4.jpg

アップロードファイル 140-5.jpg

そんな猫の興味深い習性につて。
まずは“猫舌”の実際から。
当然、猫は猫舌であってほしいところだけど。
猫博士によると、
「他の動物に比べて特別“猫舌”ということはありません。
そもそも熱を通したものを食べるのは人間だけ。
すべての動物は猫舌ともいえますね。
余談ですが、猫に食欲がない時には、
獲物の体温に近い37~38℃程度にエサを温めると良いとか。」
なるほど。人に比べるとそりゃ猫舌だけど、
動物界では特別“猫舌”ではない、と。
また、暗い場所で猫の目が光っているのをよく見かけますが、
「明るい場所での猫は、すばやく動くものに関しては
よく見えていますが、そもそもの目の感度は人間よりも
ずっと劣っています。しかし暗い場所ではそれが逆転。
視力で表すことはできませんが、
人間の6倍程度見えているといわれています」
知れば知るほど、ミステリアスでかわいいですね。

菊の節句

アイコン

おはようございます。

アップロードファイル 139-1.jpg

あの有名なノストラダムスの終末の予言の日は、
たしか1999年9月9日だったような気がしますが、
一時は大変なブームでしたね。
今日は9月9日、重陽の節句です。

アップロードファイル 139-2.jpg

重陽(ちょうよう)とは五節句
「人日(じんじつ)(一月七日)・上巳(じようし)(三月三日)
・端午(たんご)(五月五日)・七夕(七月七日)
・重陽(九月九日)」の一つで、9月9日のことをさします。
旧暦では菊が咲く季節であることから
菊の節句とも呼ばれます。

アップロードファイル 139-3.jpg

皇室の紋章ともされている菊は、
まぎれもなく日本を代表する花といえますが、
節句には春の桃、初夏の菖蒲、
そして秋の菊と季節を代表する花が配されています。
他の節句同様、重陽の節句も中国伝来の祭日です。
中国の思想、陰陽思想では、奇数は陽の数であり、
陽の数の一番大きな数字の9が重なる日なので
「重陽」と呼ばれ、この9が二つ重なる9月9日は
大変めでたい日とされていました。
そういえば、中国の車のナンバーは9999が最高とか。
また、早朝に菊花にたまった朝露を飲むと
長寿によいといわれます。
古事に習って早咲きの菊の花を酒に
浮かべて長寿を願い、ほどほどに飲む、
というのも風流なのでは。

アップロードファイル 139-4.jpg

日本では食用の菊花もさかんに栽培されています。
日本で菊を食材とするようになったのは

アップロードファイル 139-5.jpg

室町時代のことらしく、
現在では青森県、さまざまな菊料理がつくられています。
菊料理で月見で一杯如何ですか!!

日本の裁判

アイコン

おはようございます。

アップロードファイル 138-1.jpg

「サトウの切り餅」の特許侵害認定、越後製菓に軍配
知財高裁で特許権侵害を認める中間判決を言い渡した。

アップロードファイル 138-2.jpg

また「三洋」商号の使用差し止め提訴
三洋電機が旧子会社三洋ホームズにありました。
最近裁判に関するニュースをよく耳にしますね。
実は友人の不動産にからむ民事裁判で
昨日東京高裁に一緒に行ってきました。
1審の控訴があったのが今年3月、
6ヶ月経って昨日行われたのが、
まるで出席確認と次回の日程調整の数分間だけ、
次回は11月中旬。「この日はダメですです」の連呼
ゴルフのコンペの打ち合わせみたい。
おまけに、裁判官の声が小さく聞きとりにくい。
何でしょうか? これって。
友人もあきれていました。

アップロードファイル 138-3.jpg

今朝は大上段から日本の裁判について考えてみました。
とにかく裁判というのは長い。
オウム真理教の麻原彰晃の裁判など11年も続きました。
そんな社会的な関心を呼ぶ裁判ばかりではなく、
離婚裁判や解雇された従業員が会社を訴える裁判なども
何年も続くことが多いのです。
それにしてもどうしてこんなに裁判は長いのでしょうか?
裁判官や裁判所で働いている公務員が
無能で怠け者だからでしょうか? 
お役所仕事でまったく効率化されないからでしょうか?
たしかにそういう面もあるかもしれません。
しかし、他方で、裁判が長いのは、実はほかの理由があります。
それは裁判では通常どちらか片方に裁判をなるべく
長引かせたいというインセンティブが存在するからです。
今回の相手方がそうです。
例えば、会社が従業員を解雇して、
この従業員が裁判を起こしたとします。
もしこの場合に会社側が給料を払わなかったら、
この元従業員は判決を待たずして負けが確定でしょう。
そんな裁判を継続できるほどの資力がないからです。
強い方が兵糧攻めをして勝ってしまいます。
だから、日本の司法制度は、こういう場合は
従業員側に、よほどの解雇事由がなければ
「仮の」地位保全の命令を出します。
これで会社側はこの裁判しかやらない従業員に給料を
満額払い続けることが確定します。
これで、のらりくらりと地裁、高裁、最高裁と10年も裁判を
続ければ、会社は年収10年分プラス裁判費用の損失です。
逆にいえば元従業員は全く働かずに
毎月毎月満額給料が貰えることになります。
もちろん総てがそうではありませんが。
また、離婚裁判も同じで、夫から離婚してほしいといわれても
10年も裁判でがんばっている奥さんもたくさんいるそうです。
結局は裁判をしている間ずっとお金が振り込まれるからなのです。
このように裁判というものは往々にして、
片方にそれをなるべく引き伸ばすインセンティブが働くものです。
もちろんそれだけが、原因ではないのでしょうが、
いやはや、なんとも!!

「虎2014年問題」とは?

アイコン

おはようございます。
「虎2014年問題」対策3カ年計画って何のこと?
本来2014年問題とは、上越新幹線の沿線自治体が、
北陸新幹線開業後に予想される観光と経済の問題を
指す語であるらしいが。

アップロードファイル 137-1.jpg

阪神は来季以降のチーム構想を協議し、
3年後の2014年には、現在のレギュラー頼みの戦いが
年齢的にも厳しくなるとの分析結果を出した。
そんな事会議しなくても分かるのに。
3年がかりで、ドラフト、補強、コンバート、
若手育成で対策に乗り出すそうだ。

アップロードファイル 137-2.jpg

球界屈指の大型戦力を保有する阪神。
3年後の主力勢は城島38歳、新井37歳、小林宏37歳、
関本36歳、平野35歳、能見35歳。
藤川、久保らの黄金世代も34歳を迎える。
球団は近い将来に迫り来る危機回避のためには、
(1)鳥谷の将来的な三塁転向など大胆なコンバート案
(2)藤川の負担軽減のための救援陣充実
(3)先発可能な若手捕手育成‐などで
『2014年の青写真』を描き、
今後あらゆる策を講じて、
理想の新猛虎軍づくりを目指す。
こんなことがニュースになるのは、
やはり、タイガースぐらいだ。

アップロードファイル 137-3.jpg

例年なら、来年の監督を誰にするかという話題が
出てくる季節だが。
そんなことより、
今年の「虎2011年問題」を何とかせい。

オヤジ狩り

アイコン

おはようございます。

小宮山洋子厚生労働相は記者会見で、
たばこ税について、
「昨年私は毎年100円ずつ上げようと提言した。
データからすると700円台ぐらいまでは税収が減らないので、
少なくともそこまではたどり着きたい」と述べ、
今後、毎年一定額を値上げし、増税すべきだとの考えを示した。
正にオヤジ狩り。

アップロードファイル 136-1.jpg

昨日サラリーマンの小遣いが1177円と書いたが、
700円はさすがにきつい。
「根本的に税率が高すぎる」
そもそも現状でも63.2%は国内最大の課税率、
なぜ最大なのに低いと言われるのか?
取りやすい、取っても文句が出にくそうなところから
取るというのは納得いかない。

アップロードファイル 136-2.jpg

復興財源の一つとして、たばこ税増税が検討されているのは
仕方ないとしても、もう少し何とかしてほしい。
敢えて、言わせてもらえば、
非喫煙者の理屈もわかりますが、
JTのたばこの売り上げが
タバコ農家、町のタバコ屋さん、コンビニ、
自動販売機、空気清浄機など、さまざまなひと・業界の
生活を支えています。
喫煙者の数が減ることにより、経済的損失が発生し、
これらの人々の生活が困難になります。
~~~と屁理屈も云いたくなります。(全然迫力なし!!)

アップロードファイル 136-3.jpg

喫煙者よ立ち上がれ。
たぶんこの次は酒税か?
(多額納税者?は辛い!!酒・タバコ・競馬・宝くじ愛好家)

アップロードファイル 136-4.jpg

どんだけ摂るねん!勘弁してくれ。

いま、むかし

アイコン

おはようございます。
ヒラリーマンはつらいよ。

アップロードファイル 135-1.gif

サラリーマンの「お小遣い」がピンチです。
新生フィナンシャルがサラリーマンを調査したデータによれば、
1カ月のお小遣い平均額は前年比4100円減の3万6500円。
4年連続のダウンで、バブル崩壊後の最低額を更新した。
1日当たりだとたった1177円。
ここから昼食代や遊興費を差し引くといくらも残らず、
厳しい懐事情がうかがえる。
例えば、缶コーヒーに500円ランチとタバコ一箱で終わり。
一方、バブル期はどうだったのでしょうか。

アップロードファイル 135-2.jpg

同調査によると、お小遣いの平均額は7万6000円。
なんと2倍以上も違うのです。
それだけに金銭感覚も今とは随分異なる模様。
「お小遣いのなかで節約したい費目は?」の結果をみると、
2011年は「ふだんの食事にかけるお金」
「飲み代など交際・つきあいにかけるお金」など、
つましい節約術を駆使しているのに対し、
1990年は「ギャンブル代」「タクシー代」といった
バブリーな項目が上位に並んでいる。
サラリーマンの切ない現実がみてとれる。
給料UPもあまり期待できないこのご時世。
サラリーマン“受難”の時代はまだまだ続きそうですね。
かあちゃん、小遣いアップお願い致します。
(何?、もっと稼いできなさい!!(泣)ハ~~イ。)

居座る

アイコン

おはようございます。
今回の台風はずいぶん居座りますね。
気象庁にとると、日本列島に大雨被害をもたらした
大型の台風12号は4日午前3時までに、
山陰沖の日本海に抜けた。

アップロードファイル 134-1.png

今後も北上するが、動きが遅く、
西・東日本の広い範囲がまだ風速15メートル以上の強風域内。
気象庁は同日夜にかけ、近畿と東海を中心に
断続的に非常に激しい雨が続くとして、
大雨と土砂災害、洪水、高波、高潮に警戒を呼び掛けた。
どこかの偉いさんが、
いつまでも居座り続けるものだから、
台風までもが、居座る。
困ったものだ。