記事一覧

天下国家を論じる

アイコン

おはようございます。
消費税上げるの上げないの?
わたくしごときが、天下国家を論じるのはおこがましいですが、
(たまには、まあいいか)
最近話題になっている 「大阪維新の会版・船中八策」
賛否両論いろんな意見がマスコミ、ネットで取り上げられていますね。
「維新」とか「龍馬」といったレトリックはいただけませんが、
少なくとも民主・自民よりましかも?
今の「決められない政治」に本当に辟易しますね。
「民主党もダメだが、自民党もダメ」という閉塞感で一杯です。
もちろん「大阪維新の会版・船中八策」の具体的な中身が、
まだ明らかにされて無いので、一過性の人気かもしれませんが。
今後に注目ですね。

ご参考までに、元々の【船中八策】とは?
土佐藩士の坂本竜馬は1867(慶応3)年6月長崎から上洛する途中、
船中で新しい政治の方針をまとめました。
その内容は次の八つです。
1、政権を朝廷に返すこと
1、上下の議会を置き、すべて公論に基づいて政治を行う
こと
1、公卿・大名のほか世のすぐれた人材の中から顧問を選
ぶこと
1、新しく国家の基本になる法律(憲法)を定めること
1、外国と新たに平等な条約を結び直すこと
1、海軍の力を強めること
1、親兵を設けて都を守ること
1、金銀の比率や物の値段を外国と同じにするよう努め
ること
だそうです。
それにしても日本人は「龍馬」が好きですね。

今週末も雨!!

アイコン

おはようございます。
天気変化について三寒四温ということがいわれます。
三日間寒い日もあれば四日間暖かい日があり、
七日周期で天気が変化します。
これは冬に大陸に発達するシベリア高気圧の勢力が
おおよそ七日周期で変化することによるものだそうです。
シベリア高気圧の勢力が強い時には寒さが厳しくなります。
また勢力が弱くなると、寒さがゆるみ暖かくなります。
一雨ごとに、暖かくなって、嬉しいのですが、
このところ、なぜか週末ごとに雨が降ります。
(私に恨みでもあるのか!怒)
先週も雪でゴルフキャンセル(ゴルフ場がクローズ)、
今週も雨でゴルフキャンセル(毎週行くなって事か)
本来イギリス発祥のスポーツは雨天決行が原則、
ゴルフ、サッカー、ラグビー、競馬等々
私は雨でも全然ヘッチャラなんですが、(本当は嫌かも?)
一緒に廻るメンバーが、ご老体(私より1歳上)のため、
雨に打たれ、風邪でも引かれころっと行かれると
奥さんに恨まれるので中止にしました。
(先輩が、このブログを読んでないことを祈る!!、
コラァ俺を殺すな!!、年寄り扱いするな!!と叫ばれそうです)
まあ、雨のゴルフも楽しいですが、
洗濯物の山で奥さんに不評を買うより
ゴルフ場が無くなる訳ではないので、
来週、また、お会いましょう、メンバーの皆さん!!

一晩寝れば。

アイコン

おはようございます。
「忘却とは忘れ去ることなり。忘れ得ずして忘却を誓う心の悲しさよ」
「真知子巻き」の氏家真知子と後宮春樹の『君の名』での
冒頭のナレーションですが、(ちと、古すぎ!!)
「嫌なことは寝て忘れろ」とよく言われる。
(私なんか一晩寝ると昨夜何杯飲んだか忘れています。単に飲みすぎ、笑)
これまで行われてきた多くの科学的研究結果からも、
睡眠には精神的なリラックス効果があるとされてきました。
しかし、通説を根底から覆すような研究結果が報告さました。
「睡眠は、嫌な記憶を忘れさせるどころか脳に保存してしまい、
精神的にもっと不安定にさせる」というのだ。
「睡眠は、ある出来事を記憶として脳に維持させるだけでなく、
その出来事に対して抱いた感情をも保存する効果があるようです。」とのこと。
そう云えば、嫌なことの方が結構覚えていますね。
(超楽観主義者の私でも・・・なるほど)
さらに、
「なにか嫌なことがあって眠れなかったという経験が、
誰しもあると思います。これは、嫌な記憶を残したくないために、
脳が眠ることを拒否しているからかもしれません。」と、説明している。
じゃ、嫌な事があったら、どうしろというの?
(やはり、時間が解決してくれるのか、
それとも、酒でも飲んでカラオケか! てへ)
今回の研究結果は、これまで一般的に受け入れられてきた説とは
まったく正反対のものですね。
このように、人間の身体に関して私たちが勘違いしている事が、
他にもまだまだあるのかもしれませんね。
「忘却とは、忘れようとして、思い出せない?」 ってか!!

叫び

アイコン

おはようございます。
ノルウェーの画家ムンクの代表作「叫び」を、
オークションにかけると発表されました。
64億円を超える値段がつく可能性があるという。
凄いですね!!
競売にかけられるのは、4種類ある「叫び」のうち、
最も色彩が鮮やかなパステル画のバージョンらしい。
私はこのムンクの『叫び』について、
つい最近まで解釈を誤解していました。
(というか、あまり深く考えたこともありませんでしたが)
ムンクの『叫び』は「橋の上の男が叫んでいる」のではなく
「橋の上の男が自然の叫びに耐えかねて耳を押さえている」
様子を描いた絵なのです。

アップロードファイル 291-1.jpg

そういえば、確かに耳をふさいでいますね。
男の手が頬にあるのではなく、耳をふさいでいることがわかります。
実は、画家ムンクは、共感覚の持ち主であったと言われています。
共感覚とは、「数字を見ると色がついて見える」
「緑色を見ると音楽が聴こえる」「音に色を感じる」
「形に味を感じる」といった、ある刺激に対して
通常の感覚だけでなく異なる種類の感覚をも生じさせる
一部の人にみられる特殊な知覚現象のことをいうらしい。
ムンクの『叫び』が生まれた経緯は、
ある日、フィヨルドの近くを歩いている時に
「自然をつらぬく、けたたましい、終わりのない叫びを聞いた」
とムンク自身が語っていて、その経験を絵画化したものらしい。
やはり、天才は違いますね!!
私も女房の「叫び」に耳をふさいでいます。
(おれも天才?)(意味違うだろう!!)

突飛な夢物語、ぶったまげた!!

おはようございます。
ぶったまげました!!
エレベーターに乗って地上と宇宙を行ったり来たり――。
こんな夢のように壮大な構想を、ゼネコンの大林組が
2050年に実現させる、と発表しました。
其処までわたしは生きているかどうか分かりませんが、
出来れば行って見たいですね。(いや、やっぱり、よそう!)
鋼鉄の20倍以上の強度を持つ炭素繊維
「カーボンナノチューブ」のケーブルを伝い、30人乗りのかごが、
高度3万6000キロのターミナル駅まで1週間かけて向かう計画という。
近年の技術発展によって、手の届く域に到達しつつあるというのです。
古代より、人間は天空を目指して塔を建てたりしましたが、
本当に天まで行く時代になったのか!!
これならロケットも要らないし、お年寄りでも
ちょっと宇宙へという時代が来るかもしれませんね。
しかし、技術的な問題はさておき、
芥川龍之介の短編小説『蜘蛛の糸』じゃないですが、
釈迦様は、極楽の蓮池を通して、はるか下の地球を覗き見て
どう感じているんでしょうかね。
『蜘蛛の糸』の主人公は、「この糸をつたって登れば、地獄(地球)
から脱出できるだろう。
あわよくば極楽に行けるかもしれない」と考える。
そこで蜘蛛の糸につかまって、
地獄から何万里も離れた極楽目指して上へ上へと昇り始めますが、
蜘蛛の糸は切れ、再び地獄に堕ちてしまったとあります。
そうならなければ良いが。

木になる?

アイコン

おはようございます。
季節の移ろいは早いものですね。
先日、あけおめだったような気がしますが、
あと一週間で3月です。
「難波津に 咲くやこの花 冬ごもり 今は春べと 咲くやこの花」
咲くやこの花は梅の花ですが
通常、この季節になると梅の花が満開の筈が、
今年の開花はどうも遅いらしい。
例年に比べると3週間ぐらい開花が遅れているようだ。
梅は百花に先駆けて咲き、桜などに比べ休眠が浅いために
開花時期が天候によって大きく左右されるそうだ。
高温・適湿・多照の年は開花時期が早まり、
乾燥の激しい年や気温の低い年はやや遅い、
まさに今年がそうですね。
寒い中、いち早く春の訪れを知らせる梅の花は、
1月下旬~5月上旬まで、約3ヶ月間かけて、
ゆっくりと日本列島を北上するそうだ。
そこで、気になる(木になる?座布団1枚)のが梅の果実、
今年の、梅干は大丈夫かな?
なんてね!!(今朝の我が家の会話でした。)

お寒いゴルフ!!

アイコン

おはようございます。
藍ちゃん、惜しかったですね。
米国女子ツアー◇ホンダ LPGAタイランド2012
◇サイアムCC(タイ)◇6,477ヤード(パー72)
単独首位の宮里藍と、1打差で追うヤニ・ツェン(台湾)。
最終的にヤニが通算19アンダーで大会連覇を達成。
宮里は7バーディ、3ボギーの「68」と健闘したが、
通算18アンダーの単独2位と惜敗を喫しました。
私も負けじと(何も競争することではありませんが・・・)
日曜日行って来ました。
(G1フェブラリーステークスも捨て難いですが、)
実は、土曜日にゴルフ行く予定でしたが、
急遽、外せない仕事が入り、キャンセルしました。
(ドタキャンごめんなさい)
通常はキャンセル料が発生しますが、
たまたま、土曜日は雪でゴルフ場がクローズ。
やった~、キャンセル料はかかりません!!
そこで浮いたキャンセル料で、喜んでゴルフとなったわけですが、
(動機が不純?ですね)
なんと、ゴルフ場に着くと気温はマイナス6度C。(おお寒こ寒)
コース(フェアーウエイ)には雪はありませんでしたが
ラフは真っ白。
(おいおい、スキーじゃねえよ!!)
なぜか(当然?)ボールは雪の中へと向かっていきます。
ボール探しが大変です。
3個ぐらいボールをロスト、見失いました。
(プラス池の中へ2個、正確には池に氷が張っているので池の上
トータル5個、キャンセル料払った方がましじゃん、しょぼん、涙)
そんなこんなで朝は48点、昼からは暖かくなって、
41点のトータル89点。
マイナス6度Cのゴルフは生まれて初めての経験。
今冬一番のお寒いゴルフでした。
それに(何に?)引き換え、やはり、藍ちゃんは凄いですね。
(何も競争することではありませんが・・・てへ)

プラン完成!!

アイコン

おはようございます。
今朝は現在取り組んでいます、文京区の賃貸マンション計画の話です。
私の知人のお客様が将来老後の資産運用にと投資されます。
やっと、計画プランと概算見積がゼネコンよりあがってきました。
場所は、文京区の不忍通り沿いの駅近物件です。
建蔽率100%容積率600%の土地に
8階建ての賃貸マンション(1階2階は店舗事務所)を
計画いたして居ります。
大まかに言えば、土地代、建築費、杭工事費、設計費給排水引込費、
近隣対策費、諸費用等々、諸々で2億4千万円。
収益は10%の表面利回り目標です。
(新築で10%の利回りは、結構いいほうだと思います。)
しかし、このところ建築費が高い。
だいたい震災後建築費は5%ぐらい上がっているようです。
建築費を10%はコストダウンしないといけません。
(5%UP、10%DOWN?)
頭が痛い!!
おまけに、工期も普段より2,3ヶ月長くかかっているようです。
来春竣工と思っているけど、即着工でも厳しいかも?
いずれにしても、大きな投資金額ですから、失敗は許されません。
(このプレッシャーがたまりません!!)
又、経過ご報告いたします。

テンテコ

アイコン

おはようございます。
いつも暇しているのに、仕事は色々重なる時は重なりますね。
朝から、東上線のマンション計画の地主様との協議、
続いて文京区の資産運用の複合ビルの件、
世田谷の借地権の住宅地の件、さいたま市の1300坪の住宅地の件、
デベロッパーとの協議(ゴルフの約束も含む)と続き、
私のポンコツの頭の中も超高速回転。
詳しくは書けませんが、それぞれが、いろんな問題を抱えていて、
一筋縄ではいきません。
一つ一つ地道に解決していくしかないですね。
(”ダメだコリャ”と奇声を発しながら、解決していく作業は
結構好きです。)
それから、先日から依頼されている東北から上京される学生さんの
賃貸マンションの申し込み、電話とFAXでやり取りしながら、
何とか、申し込み完了。
そこへ、以前住宅のリフォームで取り寄せたハンドシャワーの
カートリッジのねじのサイズが合わないと現場からの電話があり、
早速手配。てんてこ舞いでした。
ああーあ。私は何屋さん?私は誰?何処?ブツブツ!!
まあ、あわただしい1日でしたが、お客様第一主義で
誠心誠意でいけば、キット良い事もあるだろう!!
あっ、銀行へ行くの忘れてた。

相続登記の費用

アイコン

おはようございます。
昨日は相続登記のご相談にお客様が来店されました。
相続登記にかかる費用は結構かかりますね。
登記事項証明書代 1物件につき千円
* 要約書にした場合 1物件につき500円
戸籍、住民票、評価証明書代 数千円
法務局への交通費又は郵送代 数千円
自分で相続登記を申請すれば、手数料などは特にかかりませんが、
登記をするには登録免許税という税金がかかります。
登録免許税 固定資産評価額の1000分の4
つまり、1億の物件だと40万円かかります。
登録免許税は、額面分の収入印紙を購入し、
登記申請書の余白に貼って納めます。
司法書士や弁護士等の専門家に相続登記手続きを依頼した場合は、
報酬として5~7万円ほどかかるようです。 
ただし、相続人の数や、不動産の数や価値、
また権利関係の複雑さに応じて加算されるのが普通です。 
「相続登記3万円でやります!」
などという広告を良く見かけますが、
もろもろ加算されて結局高い値段になったということも聞きます。
注意しましょう。 
相続登記を確実に早急に済ませたい、
自分で手続きをする時間がないという方は、
司法書士などに依頼する方が賢明でしょう。
親切な司法書士紹介しますよ! 
相続登記は自分で出来るとはいっても、
やはり、それなりの時間と手間は必要です。
今日はまじめな話でした。