記事一覧

ゴルフは難しい。

アイコン

おはようございます。

今朝はゴルフの話題から2つ。
びっくりのスコアーです。
2011年度、『日本女子オープンゴルフ選手権競技』が、
愛知県の名古屋ゴルフ倶楽部和合で行われた。
深いラフと強風という過酷な条件で行われた。
首位スタートの馬場ゆかりは前半で4ボギー・1ダブルボギー
とスコアを落とすものの、後半を1ボギーに抑え
女子ゴルファー日本一の栄冠に輝いた。
1メートル49の馬場ゆかりは身長最小記録3センチ更新とか。
まさに小さな巨人ですね。

アップロードファイル 163-1.jpg

優勝スコアの通算12オーバーは、
2001年に行われた同大会の14オーバーに次ぐ、
ツアー史上2番目の最多オーバーパー優勝記録となった。
前半だけでシックスオーバー。76で優勝。
なんかほっとしますが、実際は、とても難しいのでしょうね。
80台のプロが一杯でした。
14オーバーなら、ハーフで叩く事のある私が言うのも変ですが。

それからもう一つビックニュース。
男子ゴルフのアジア・アマチュア選手権は、
シンガポールアイランドCCで最終ラウンドを行い、
19歳の松山英樹が67で回り、2連覇を達成した。

アップロードファイル 163-2.jpg

この優勝でマスターズの出場権を昨年に続き獲得した。
ご立派、おめでとうございます。東北福祉大がんばれ。

刀折れ、矢尽きた

アイコン

おはようございます。
ソフトバンクが2年連続17度目(1リーグ時代の2度含む)
のリーグ優勝を決めた。羨ましいが、おめでとう。
それに引き換え、
こちトラ
刀折れ、矢尽きた
延熹3年(160年)春、
羌軍と交戦中であった護羌校尉の段熲は
ある日の未明に羌軍の襲撃を受けた。
これに対して段熲は応戦、戦闘は昼間まで続いた。
羌軍は遂に刀は折れ矢は尽きた状態となり退却を開始、
段熲はこれを追撃し羌軍に多大な被害を
与えた。

と三国志にあります。
正にこれ

アップロードファイル 162-1.jpg

かんねんや!
阪神は手痛い逆転負けで3位巨人とは今季最大の5ゲーム差。
逆転でのCS出場へ崖っ縁に追い込まれた。

新築の一戸建

アイコン

おはようございます。
「いつかは新築の一戸建てを建てたい!」
でも、いざ家を新築するとなると、悩んでしまうのが依頼先選び。ひと口に家を建てるといっても、施工業者のタイプは様々。
ざっくり分けると、施工業者には、ハウスメーカーや工務店、
設計事務所、住宅フランチャイズなどがあり、
それぞれに一長一短があるという。
一般的にいわれている長所・短所を整理すると、

『ハウスメーカー』(全国規模で展開する大手住宅建設会社)
長所:品質が安定、実績が豊富 
短所:画一的なパッケージ、高価になりがち

『工務店』(地元密着型の中小規模の住宅建設会社)
長所:地元情報に詳しい、安価、家族的なアフターサービス
短所:デザイン力が弱い傾向。施工技術にばらつきがある。

『設計事務所』(建築家などが運営。設計のみを担当し、工事は工務店が行う場合も)
長所:個性的なデザイン、狭小住宅など特殊な物件に強い 
短所:建築家との相性に大きく左右される、デザイン性重視のために居住性やメンテナンス性が犠牲になることも

『住宅FC』(仕入れや建築ノウハウを統括する本部があり、実際の工事は各地域の加盟店が行う)
長所:品質が安定、価格が安い 
短所:パッケージ外の住宅は割高、FC店ごとに施工技術にばらつきがある

建物価格に関しては、、30坪ほどの4LDKの新築注文住宅の場合、
ハウスメーカーで1500万~1700万円、
工務店で1200万~1500万円、
住宅FCで1100万~1300万円ほど。
設計事務所は事務所によって価格が大きく異なるので、工務店より安い場合も、ハウスメーカーより高い場合もあるでしょう」

住まいは一生に一度の大きな買い物。
きちんと検討したうえで、
自分にあった依頼先を探すことが大切です。

マンションのベランダ

アイコン

おはようございます。
マンション暮らしについて。
快適なマンションライフに欠かせないのは、
日当たりやセキュリティーはもちろん、
何と言っても近隣住民との良好な人間関係。
集合住宅で暮らす以上、避けて通れないのが近所づきあいです。
しかし、最近、ベランダでのトラブルが急増しているといいます。
マンションの標準管理規約として、バルコニーは、
災害時の避難経路としての役割もあるので、所有者(入居者)
の専用使用権はあるものの基本的には共用部分とされています。
したがって、自分が契約している物件のバルコニーでも、
私有物を勝手に配置したりしてはいけないという
微妙なスペースなんです.
緑のカーテンなどのガーデニングも、トラブルが多い事例です。
隣室のバルコニーの大きな鉢植えや物置がいざという時に
避難経路を防いでしまう、また、隣室から枯れ葉や土が流れて
排水溝にたまってしまうといった問題も多く、
マンションでのガーデニングには様々な注意が必要です
そのほか、テレビアンテナの設置やベランダ喫煙などがあります。
住民同士のトラブルで裁判沙汰、なんてケースは
できる限り避けたいものです。
そのためには、管理規約をチェックすることが大切です。
物件を下見する時に、バルコニーの様子をチェックして、
そのマンションの管理体制を想定してみるのもよいでしょう
共有スペースだと分かれば、マナーや管理規約への意識も
高くなるはずです。
改めて、バルコニーを見直し、お互いが心地よく暮らせるよう
気を配って、快適なマンションライフを手に入れましょう。

20~30代、独身男女の生活

アイコン

おはようございます。
「近頃の若者は」、とは古代エジプトから云われていますが、
20~30代、独身男女の生活を調査したところ、
意外な実態が明らかになった。

アップロードファイル 159-1.jpg

アットホームで、一人暮らしをしている20~30代の
独身サラリーマン・OLを対象に、生活に関する
アンケート調査を実施したところ、
さまざまな実態が明らかに。 

アップロードファイル 159-2.jpg

例えば・・・
≪入浴≫ 4割以上が「毎日シャワーのみ」。
でも76.7%が“バスタブは必要”と。
特に30代の女性に、バスタブを必要とする人が多い。
≪洗濯≫ 頻度は男性が「週2回」、女性は「週3回」が最多。
≪食事≫ 3割以上が「毎日朝食をとる」。
特に女性は、朝、しっかり食べる人が多い。
一方、男性の5人に1人は常に“朝食抜き”という結果に。
ちなみに、夕食を外で食べるのは「週1回以下」が
男性43.3%、女性57.3%と、意外と少ない結果に。
≪掃除≫ 男女とも週1回が最多。
男性も「0回」はわずか3.3%で、
こまめに掃除をしている様子。
独身男女の生活は少しずつ変化しているようです。
いずれにしても、みんな結構頑張っているようだ。

読書の秋、1冊1分で読み終える読書術

アイコン

おはようございます。
「面白そう!これは読まなきゃ!」と思って本屋さんで買った本。
かばんの「重し」に、もしくは、机の上に「積ん読」。
そんな経験がある人も多いでしょう。

アップロードファイル 158-1.jpg

せっかく買ったのになぜ読み進められないのでしょうか。
その理由は、
「本は最初から最後まで、しっかり読まないといけない」
という思い込みらしい。
そう思いこんでいるからこそ、読書という行為の
心理的ハードルが上がり、人は行動を躊躇してしまうらしい。
ハードルを下げてやれば、ササッと読むことができる。
「宝探し式読書術」というのがありますので紹介します.

アップロードファイル 158-2.jpg


《 読書の目的が情報収集だという場合、
目的の情報が手に入れば、ミッション完了です。
最初から最後まで一字一句丹念に追っていく必要はありません。
目次を見て、「このあたりに目指す情報がありそうだ」
と目当をつけて、さっと斜め読みする。
そうすれば「たった1分」で目的の情報にたどり着けます。
こうしてお宝を探すようにして読書する「宝探し式読書術」は、
圧倒的短時間で、圧倒的情報量を手に入れる
スペシャルテクニックです。
もちろん小説やエッセイではこういう読み方はできません。
推理小説を後ろから読めば、たしかにすぐに犯人はわかりますが、
このときの読書の楽しみは、犯人を特定するプロセスにあります。
従って「宝探し式読書術」は、
あくまで“情報収集としての読書”に限っての話です。 》 

とあります
秋の夜長、じっくり読書という時代は終わったのかも。
気ぜわしい気もしますが、何かの参考にしてください。

俺のメガネ何処?

アイコン

おはようございます。
昨日のことなのに思い出せない自分に焦ったことありませんか。
私も時々、仕事で会った人の名前を覚えるのも
四苦八苦ということもあります。
どんなときに自分の記憶力が不安になるのか?
こんなアンケートがありました。
自分の記憶力が不安になる瞬間ランキング、

アップロードファイル 157-1.jpg

1位 昨日食べたものが思い出せない 37.3%
2位 知り合いの名前がすぐ思いだせない、覚えられない 30.9%
3位 やろうと思っていたこと(仕事など)をすぐ忘れる 29.2%
4位 タレントの名前がすぐ思い出せない、覚えられない 16.9%
5位 学生時代の友達の名前が思い出せない 14.4%

だそうです。さも有りなん!!
「アレ、アレ、ほらアレだよ~」
なんてセリフが口癖になっていませんか。
固有名詞が出てこなかったり、
昨日食べたものを思い出せなかったり、
本を買って帰ったら、同じ本があった、
駐車した場所が分からなくなり、1時間もさまよった
などとというのに心当たりありませんか?

アップロードファイル 157-3.jpg

しかし、ビジネスマンたるもの、
深刻なのは仕事上での物忘れ。
「昔、一緒に仕事をしたことがあったようで、相手は自分を
覚えているのに自分は覚えていなかった。気まずい思いをした」
などの無いように。
重大なミスにつながらないように気をつけたいですね。
あれ、俺のメガネ何処?

「100円ライター」消える! 

アップロードファイル 156-2.jpg

アイコン

おはようございます。
「100円ライター」消える! らしい。
経済産業省では、使い捨てライターを使用した子供の火遊びによる
火災の発生を受け、消費生活用製品安全法施行令の一部を改正し、
平成22年12月27日よりライターに係る規制を開始しました。
経過措置期間が終了する平成23年9月27日以降は、安全基準を
満たしてPSCマークを表示したライター以外、販売することが
できなくなりますので、改めてお知らせします。
とあります。

アップロードファイル 156-1.jpg

経済産業省では、経過措置期間の終了に先立ち、
消費者庁、警察庁、環境省等の関係省庁と連携し、
ライター規制に係るリーフレットを作成・配布し、
広く広報・周知を図ることとしています。
子供の火遊びを防ぐための
「チャイルドレジスタンス(CR)機能」が付いていない
使い捨てライターの販売禁止が27日から始まる。
CR機能があるライターには高齢者などから「使いにくい」
と苦情も出ており、業界団体からは
「まだ消費者に規制への理解が広がっていない」
との声が上がっている。

アップロードファイル 156-1.jpg 

独立行政法人・製品評価技術基盤機構によると、05~09年に
全国の消費生活センターなどから通報のあったライターが原因の
火災は169件。うち13件が12歳以下の火遊びで、
5件で死者が出ている。
消費生活用製品安全法の施行令が昨年改正され、
経過措置が26日に終了する。
マッチ1本火事の元。100円ライター事故の元。火の用心。
100円ライターがいっぱいあるんですけど、
自己責任で管理します。
 

宇宙からの贈り物?

アイコン

おはようございます。

地震に津波、台風
そして今度は宇宙からの落下物。
こうなりゃ「何でもかかってきなさい。」
という気分になります。
しかし、文明が進むと、ごみ問題、環境問題、
放射性廃棄物、そして宇宙ゴミ。
あわわ、あわわ。

アップロードファイル 155-2.jpg

地球に落下しつつある
米航空宇宙局の大気観測衛星「UARS」について、
首相官邸危機管理センターは24日午後、
「日本周辺で大気圏に突入する可能性は、
なくなったと考えられる」と発表した。
NASAは、衛星が同日午後0時45分から同1時45分の間に
大気圏に突入するとの予想を発表。

アップロードファイル 155-1.jpg

危機管理センターによると、仮に落下が遅れれば、
午後5時半ごろに小笠原諸島の南の太平洋上空を通る見通しだが、
その場合でも被害は生じないとみられる。
宇宙からの贈り物、お断りですね。
もっと良いものをお願いします。

日本人大関誕生か?

アイコン

おはようございます。
いよいよクライマックス。
大関の座みえた琴奨菊、 
悲願の大関の座が大きく、
はっきりと入ってきたはずだ。
琴奨菊が殊勲の星で11勝目を挙げた。
取組後、大関取りについて、貴乃花審判部長は
「大きな一番。千秋楽まで良い形でつないでくれたら
十分声が懸かるでしょう」と話した。
喜ぶには早いことは、琴奨菊自身も十分理解している。
「意識しないで頑張りたい」と努めて冷静に語った。
あと一歩、最後の階段は平常心で上れ。
ついでに、稀勢の里もがんばれ。
おまけで、臥牙丸もがんばれ。
それにしても、白鵬が変だ。
白鵬は前日の稀勢の里戦に続き、琴奨菊にも完敗した。
横綱昇進後、関脇以下に2日連続で敗れるのは初めてだが
「元気な関脇2人だからね。まあいっか、という感じかな」
と投げやりな口調。優勝争いも琴奨菊に2敗で並ばれ
「彼についていくだけ」と淡々と話した。